車
車で旅することが好きです。実際に所有している(過去に所有も含む)車に関する記事です
キャンプ、釣り、旅行など外遊びを楽しんでます
車で旅することが好きです。実際に所有している(過去に所有も含む)車に関する記事です
2021/2/4
1年半前に運転席のドアミラーが故障し開閉しなくなり保証で交換。 今度は助手席側が怪しい状態。昨年11月の車検のあとから、助手席側が開かないときが、たまに出てきた。運転席側のドアミラーも最初はたまに開か ...
2020/12/20
今年4月に交換してから1万km走行したので、エアコンフィルターを交換。ディーラーでの車検時に交換を進められたが、フィルター代金 7,000円+工賃になってた。7,000円って・・・。高すぎです。即、お ...
2020/11/17
XV購入から5年、2回目の車検時期になり、ディーラーで車検を依頼。5年で91,000km走った我が家のXV。大きな故障もなく好調。今回の車検の内容は以下の通り 24ヶ月法定整備(車検) エンジンオイル ...
2020/7/25
XVのスパークプラグを交換しました。10万kmでの交換部品なのでちょっと早いがディーラーに依頼。 スバル インプレッサ(GJ,GP)イリジウムプラグ 1本 SILZKAR7B112,850円(03/0 ...
2020/6/9
お気に入りのエアコン消臭「クイックエバポレータークリーナー」。TOYOTAディーラーで使われいる製品でもあり効果抜群。昨年8月に使ってそろそろ1年。梅雨時期はエアコンもなんか変な匂いがすることが多いの ...
2020/4/28
走行距離7万kmのときSUBARU純正のPEAカーボンクリーナーを使った。その後1万km走行したので、再度入れようとディーラーで購入しようと思ったが、連休でやってないようなので、今回はネットでも評判が ...
2020/4/24 フィルター
前回交換から1年、2万kmほど走行したので結構汚れていたので交換。コロナウイルス感染予防で数日前から会社は休業。外出自粛中なので車メンテ、洗車とかやってます。 1年 2万km走行したXVのエアコンフィ ...
2020/4/22 オイル交換
前回交換から8000kmちょいで交換。
2020/4/22
4年6ヶ月 走行距離82,000kmでストップランプが切れました。XV(GP7)の制動ランプはT20 21/5W KOITO(小糸製作所) バイクライト テール&ストップ球 12V 21/5W 2個入 ...
2020/2/1 オイル交換
愛車XVの走行距離がそろそろ8万km。デフオイルは4万km毎での交換が推奨されているので、2回目のデフオイル交換。作業はディーラーに依頼。作業時間は約1時間、費用は工賃込みで8,274円(税込み)。
2019/11/3
4年目のXV、12ヶ月点検。昨年の初回車検のときにリアブレーキパッドが4年目の12ヶ月点検あたりで交換したほうが良いと言われていたので、12ヶ月点検の時に交換整備を依頼。点検とリアパット交換で約1時間 ...
2019/9/20 フィルター
前回、42,000kmで交換したエアクリーナー。あれから3万kmほど走ったので交換。 3万km走行したエアクリーナーはこんな感じ。 新品との比較。汚れが一目瞭然。これじゃ、車も息苦しそう ...
2019/9/6
高濃度のPEA(ポリエーテルアミン)成分の働きにより、エンジン内に蓄積したカーボンや酸化物といったデポジット(堆積物)を強力に除去する添加剤。納車4年目で走行距離が7万kmを超えた。楽しい車なのでこの ...
2019/9/6 オイル交換
70,500km走行した愛車XV。前回交換から約7,000km、メーカー推奨の交換時期は1万kmもしくは1年だが、今後数ヶ月、高速道路走行や山間部の走行が多くなるので、早めにオイル交換。いつものジェー ...
Copyright© 休みはアウトドア旅行 , 2021 All Rights Reserved.